『あ、雪が本当に降ってきましたね〜。』
『ホントだ〜!寒いはずですねぇ〜。』
今週の木曜日、外の様子に気づいた生徒さんたちの会話。
その時はまだ数時間後に…

まさかこんな光景になるだなんて想像もせず(笑)
普段、滅多に雪は降らない東京ですが、大体5年おきぐらいにこんな“ドカ雪”があるような気がします。
都民の皆さんも『たまには雪もいいよねぇ〜』な〜んてほのぼのしながら一晩越すと、朝になって道がエライことになるということはさすがに学んだので(笑)
その日のうちに方々からガサッガサッと雪かきの音が聞こえ始めます。
そんなワタクシめはちょっとみたいテレビがあったので、そのテレビを見終わってからやるかぁ〜なんてのんびり構えてたら、いつの間にかウチの前がツルッと雪かき済み!
今年はちゃんとお参りに行った伊勢神宮さんが、ご褒美に雪をビビッと消してくれたのかと思いましたが(笑)
どうやら隣の家のご主人さんがついでにとやってくれたようです。
ありがたやありがたや。
今週は仕事始め。
初日が早速水曜日で一日中教室でした。
それがも〜ぅ生徒さんもまだ正月休みボケが抜け切れてなくて失敗&忘れを連発。
ボクも仕事始めでエンジンがフル回転で回らず、アタフタするばかり。
2022年、早くもロケットスタート失敗となりました(笑)
しっかりしてなくてゴメンね。
そして今年もお世話になる方々に挨拶まわり。
行く先々で話を聞いたり聞いてもらったり。
ウチなんか関わっていただく方々はさほど多いわけではありませんが、みなさん頼りになる方ばかり。

最後のご挨拶が終わった頃には、すっかり暗くなってました。
今年もどうぞよろしくお願いしますと、心から。
ロケットスタートは失敗したけど、まぁ今年もボチボチと…ね。
【今週の看板娘】

最初は雪にビビりまくりの彼女。
でも丸めた雪を大好きなボールと勘違いして、食いついたら口で消えるという現象が相当楽しかったようで、道端の雪を次から次へとかじってました(笑)
腹壊すなや。
【今週の教室風景】



ご主人へのプレゼントで製作したショルダーバッグ。
お誕生日にギリギリ間に合いました!
レザータグはご主人の名前をもじった“ジルサンダー”ならぬ“ジュンサンダー”(笑)
こういう遊び心、大好きです☆
お疲れ様でした!
【BANDY’Sレザークラフト 教室のご案内】
現在教室の方は、各コースともすべて満員となっております。
ご入会の受付はできますが、空きが出次第お申し込み順にご案内させていただいている状況です。
悪しからずご了承ください。
また、体験教室の方は引き続き受講していただけます。
工業用ミシンにご興味がある方はぜひご参加ください。

『ぜんぜんミシン初心者なんですけど大丈夫なんですか?』
とおっしゃられる方が多いですが、ほとんどが初心者の方です。
ぜひ一度体験教室にいらしてください!

体験教室では実際に工業用ミシンを使って、レザーキンチャクを作っていただけます。
小さなキンチャクですが革を切る・縫う・漉く・ヘリ返す・タグを作るなど、ミシン仕立てならではの技術を一通り体験してもらえます。
詳細・お申し込みは下記のリンクからどうぞ。
教室の内容や、生徒さんの作品など詳しくは教室のホームページをご覧ください!
⇨BANDY’S Leather craft school
下記材料屋さんにもパンフレットを置いていただいておりますので、ぜひお手に取ってご覧下さい。
レザーメイト さとう さん
三洋商会 さん
角田商店 さん
Kファスナー さん
ご検討のほどよろしくお願いいたします。