自分の中ではあっという間に始まって、あっという間に終わっていきました。
我が地元の革のお祭り、『2018年エーラウンド』
今回は斜め前の革問屋さん『浪速産業さん』と一緒に、“見れる!・買える!・作れる!革で遊びつくす二日間”をコンセプトに『レザーカーニバル』という独自企画で参加しました!
お祭り〜っていうとパッと思い浮かんだのが『ガーランド』
前日に思い立って、パパ〜っと作ってみました!
もちろん革で!
なんか….いい感じにできて自己満足(笑)
そして今回の“買える!”を担当してくれたのが、我がバッグ教室の生徒さんたち♪
みなさんいい経験になったと楽しんでもらえたようで安心しました〜。
そして“見れる!”ブースも大盛況♪
個性的なバッグがた〜くさん出来上がりました!
去年はまさかの台風直撃で悪夢のような二日間でしたが、今年は見事な秋晴れ!
たくさんの方々に『革』という素材で遊んでもらえたかと思います。
一昔前は革というと“高級品”なイメージがありますが、実はとっても身近でカジュアルな素材。
革の良さや楽しさを、これからもいろんな人に伝えていけたら。
そんな思いでまた来年もできたらと思います。
ご来場くださったみなさんありがとうございました!
生徒のみなさんお疲れ様でした!
そして
大崎の兄貴!
いつもいつもありがとうございます!
で、ちょっとお知らせ
11月18日(日)にウチの近所で『猿若マルシェ』という靴のイベントがありまして、そこでもこのトートバッグのパフォーマンスをやらせていただきことになりました!
『私も作りた〜い!』という方はぜひ遊びにいらしてください♪
【今週の看板娘】
なんと胴体姉妹の“うふちゃん”が会いに来てくれました〜
って、姉妹には思えぬほど何もかもが対照的(笑)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆Bandy’sレザークラフト教室☆
☆生徒募集中!☆
〜手縫い仕立てコースは終了しました〜
〜〜〜〜〜夜教室開講!〜〜〜〜〜
2018年10月より“夜の部”を新設します。
【水曜日 18:30〜21:30 /土曜日 18:00〜21:00】
昼間お勤めの方など仕事帰りの気分転換に
レザークラフトをやってみませんか?
お問い合わせはメール(qrinaf@gmail.com)にて、お申し込みは下記フォームより送信ください
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『ぜんぜん初心者なんですけど大丈夫なんですか?』
とおっしゃられる方が多いですが、ほとんどが初心者の方です。
ぜひ一度見学または体験教室にいらしてください!
本格的な本革バッグを作るレザークラフトを始めてみませんか?
お申し込み・お問い合わせ、パンフレットのご希望は当店へメール(qrinaf@gmail.com)またはお電話(03-6319-0146)にて。
またホームページにも“school”というバナーで詳細をアップしましたのでご覧下さい。
リンクはこちら⇨school
下記材料屋さんにもパンフレットを置いていただいておりますので、ぜひお手に取ってご覧下さい。
レザーメイト さとう さん
三洋商会 さん
角田商店 さん
Kファスナー さん
ご検討のほどよろしくお願いいたします。