5月24日は誉めたい日。

風薫る5月、早くも後半です。
良いお天気なイメージの5月ですが、実際はバッと暑くなったり、バッと雨が降ったり。
なんだか落ち着かない天気に、体調を崩す生徒さんもチラホラいらっしゃったりします。

ただ、今年初めてTシャツ1枚で出かけられるような陽気の日は、やっぱり気持ちいい。





いっせいに咲き出した紫陽花に、まもなく訪れるであろう梅雨空を思い浮かべつつ、それでも心地よい風に吹かれながらの散歩を楽しむ毎日です。



今週の5月24日は自分にとって、とてもとても節目の日でした。




ちょうど11年前のこの日は、今の自分の活動拠点になるこの物件に出会った日です。


“自分のお店をしてみたい”


東京に出て来た頃は、お店をするなんて夢のまた夢のような状態でした。
それから10数年がたち、そんな夢に挑戦してみようかという意識が芽生え、物件を探し始めたのが2012年。
数々の物件を見て回ったけど、グッとくるものには出会わないまま1年が過ぎた頃。
夜中にネットで見つけたのがこの物件でした。

あまりにも理想的すぎる内容にいてもたってもいられず、自転車にまたがって走り出したのが夜中の1時。
『縁があれば絶対に見つかるはず。』
そんな思いを抱いたまま、人気のない裏通りを走ること10分。この物件はあっという間に自分の目の前に現れ、翌日には契約書にサインを書いていました。


『ご縁がある。というのはまさにこういうことなんやな。』


ありがたい気持ちと、不思議な気持ちが入り混じったまま、ただガムシャラに走ってきた11年。




たくさんのご縁と、たくさんの人たちの力をお借りして、細々とですがなんとか続けさせてもらってます。
11年たった今でも、この場所に立ってこの建物を見ると


『あぁ、ホンマに東京でお店をやれてるんやな』


って思わない日はありません。



11年前の5月24日。
不安だらけの中、この物件を借りてお店をやる!って勇気を出して決断した当時の自分を褒めてやりたい。毎年やってくるこの日は、自分にとってそんな日なのです。






【お知らせ】
5月26日〜6月4日までお休みをいただきます。
ブログも来週はお休みです。





【今週の看板娘】

なぜか耳の後ろ側だけ白い。オモロい色になってきたなぁ〜



【今週の教室風景】

嬉しいことに男性のご入会が増えてきました!
ブームはイヤだけど(笑)ミシン男子は増やしたいですねー
一緒にミシン仕立てのレザークラフトを楽しみましょう!




最後は人。

今週、めちゃくちゃホットな(自分的に)ニュースが飛び込んできました!





安芸高田市の石丸市長、個人的にとってもファンで、彼のYouTubeをよく見ていました。
その歯に衣着せぬ物言いばかりが注目されてますが、実際は超理路整然としていて、わかりにくいこともとってもわかりやすく解説してくれるし、その解決方法もめちゃくちゃわかりやすく伝えてくれます。

彼についてはいろいろと書きたいこともありますが、そんな政治的なことを書くようなブログではないので(笑)
やっと心から応援できる方が都知事に立候補してくれて嬉しいなって気持ちです。

都内にお住まいの方はぜひ調べてみてください。






さて





長らく出戻っていたウチの真空管アンプがやっと戻ってきました。


いつもいつも大変お世話になっているオーディオ屋さん。
こういう電化製品って、古くなるもしくはスペックが劣ってきたりすると買い替えることがほとんどですが、このオーディオ屋さんでは一度買った製品をアップグレードカスタムしてもらえるのが魅力の一つ。
なので今回は購入から約2年立った真空管アンプをカスタムしてもらいに預けて、社長自ら出来上がったアンプを持ってセッティングに来てくれました。





音を出した途端、一目散にスピーカーの方へ向かう社長さん。
定規でスピーカーの位置を測ると、ちょっとだけスピーカーを動かします。

『左側が4mmズレてましたね。』

地震が多い関東は、その揺れでちょっとずつスピーカーがずれてしまうことがよくあるそう。
特にウチのスピーカーは位置が高いので、余計に動くみたい。
もちろん転倒防止策はしてあるけど、数ミリはさすがに止められない。
でもその数ミリのズレが、一聴しただけでわかるなんて….やっぱヤバい人だわ(笑)




『これでベストですね!』

答えは自分の耳が決める。
機器は完璧だけど、その鳴らす部屋によってセッティングはすべて変わるそう。
自分のオーディオのためにその素晴らしい職人技で仕事に取り組む姿に、感動すら覚えました。
とってもカッコいい社長さんです。年下だけど(笑)


また楽しいオーディオライフが送れそうです!




【今週の看板娘】

今週遊びに行ったショッピングモールの巨大ディスプレイに映ってみました♪
まぁジーナはなんのこっちゃわからんやろけど(笑)



【今週の教室風景】

パンダの刺繍にレザータグの組み合わせがめちゃくちゃかわいい!!
完成が楽しみです♪




やってみるか。

あれほど浮かれモードだったGWも、あっという間に過ぎ去りました。
みなさんはいかがお過ごしだったでしょうか?


GW後の教室は、何をやって過ごしていたか話でスタートします。
いろいろと聞いていると、お出かけした人と家で過ごした人、だいたい半々ぐらいの印象ですね。

雷門近くの甘味屋さんで働いているヨメさんによると、GW中は意外とヒマだったと意外な答え。
まぁでも考えてみれば日本が大型連休中のタイミングで旅行にくる外国人は少ないかー。
旧正月中の中国なんかに行くわけないしね(笑)
とはいえ、GWより普段の方が人が多いなんて、浅草はなんとも不思議な街です。





さて




ワタクシはGWなんぞてんでカンケーなかったですが、この期間中にやっておきたいことがいくつかありました。その一つが“補助台作り”。
どこの補助台かというと、生徒さんの作業テーブルの横につける台です。
というのも、ちょこちょこやっているSL-700EXを使ったワークショップ、おかげさまで毎回たくさんのお申し込みをいただくんですが、抽選で漏れてしまった方々が本当に申し訳なくて、どうにかできないかとずっと考えていました。
そこでちょっと作業台を工夫して、定員3名だったところを5名に増やせないかと考えました。
でもそうすると作業台の上がキチキチすぎて、物がまったく置けなくなってしまう….
そこで補助台が作れないかと考えた次第です。

生徒さんの使っている作業台は、ちゃんと職人さんに作ってもらった金属フレームの頑丈な台です。補助台が必要だなと思った当初は、その鉄フレームをどうにかする自信がなかったので、別置きで折りたたみ式のベンチのようなものを考えたのですが…畳めるとはいえ置き場所がない。
そこで何かいいアイデア、いいアイテムはないかと探しまくってたら、もうまさに欲しかったのはコレ!!というアイテムを見つけたので、自分でやってみることにしました。




天板はパイン合板でドンピシャサイズが売ってたので即購入。
ってか噂には聞いてたけど、木材高くなったなぁ〜。。。
値段見て若干引くほどでしたが、まぁしょうがない。設備投資ということで。
元ある作業台と一緒の色で塗っていきます。



そしてこれが最大の問題!このガッチガチの金属フレームを手持ちのドリル、そして600円で買ってきたドリルビットで真っ直ぐ穴を開けられるかどうか。レッツトライ!




と思ってたら、ことのほか簡単に穴は空きまして(笑)
見つけたお宝アイテムを作業台の脚にボルトで固定していきます。




ボルトが少し長くてナットを飛び出したので、生徒さんが足をケガしないようにサンダーでカット。



ゴムキャップも被せて万全です!




あと天板の角も立ってて危なかったので、ヤスリで削って丸めて、ついでに色をちょっと入れてアンティーク風に仕上げてみました。




かなりいい感じにできたんじゃないでしょうか!?
やってみるもんやなー



そしてコレ!
使わない時はレバーを引くだけでパタンと折りたためるんです!
いやーこれは作ってよかった。
普段はあんまり出番はないけど、ワークショップの時は大活躍してくれそうです♪


ということで早速


6月9日(日)にワークショップ開催します!
詳細はインスタグラムの方に載せてますので、ご興味がある方はご覧ください。





【今週の看板娘】

現在ジーナ史上一番のモフモフとなっております!
本人はどう思ってるのか聞きたいわぁ〜




【今週の教室風景】

生徒さんが喉をつらそうにしていたので、『いいアメちゃんあるで〜』とこれみよがしに渡したら丸かぶりしてハズカシーッ(笑)
でもこれオススメです!



記憶を頼りに。

『ねぇ〜、お腹すいたぁ。』
か弱い猫撫で声でつぶやきながら、彼に抱きつく女性。

『きっと美味しいからさ。もぅちょっとの辛抱だよ。』
そう言って、彼は彼女の方をそっと抱き寄せたのでした…。




ラーメン。
普段からラーメンなんてひと月に一回食べるか食べないかの自分に、“ラーメン食べたい波”がザパ〜ンとやってきたのはGW初日。
人気店はどこもいっぱいだと分かりつつ、自分のSNSの中にある“いつか行ってみたいグルメ”フォルダを開くと、目に飛び込んできたのはまぁ〜美味しそうなラーメンの写真。しかも比較的近場の上野。
仕事から帰ってきたヨメさんに話すと『行ってみたい』という。
こうなったら迷わず進め。自転車2台連なって、えっちらおっちら走ること10分ちょい。目的地に着くとやっぱり10人ほどの行列が。
『ま、これぐらい並んでみるか』と自転車を停めて並ぼうとすると、店員さんが『あちらにドーゾー。約1時間ぐらいでーす。』『ハァ?』と思いながら指さす先を見ると…なんと向かい側の道に20人超えの行列!
なんで滅多に食べないラーメンのために1時間も…と正直思いましたが、せっかく来たし、写真ではめっちゃ美味しそうやったし、話のネタにもなるかもなと、ヨメさんとその行列の最後尾に並ぶことにしました。


滅多に食べないラーメンですが、それより滅多に来ることはない上野。
その独特の雰囲気は決して嫌いではないのだけれど、GWというのも手伝って、ものすごい人の量にだんだん疲れを感じ始めたころ、ふと聞こえてきたのが、冒頭部分の僕らの前に並んでいたイチャイチャカップルのやり取りでした(笑)


『若いって、ええのぉ〜』とヨメさんと微笑ましくそのやり取りを聞きながら、何気なく彼に目をやると、彼の肩にかかっていた、多分彼女のものであろうと思われるバッグがなんとも可愛くて…

数日後、その記憶を頼りに作ってみることにしました。




型紙はそんなに難しいものではないので、教室の合間にその時のみやげ話を生徒さんにしながらちょちょいっと制作。
そのバッグは大きなフリンジがチャームポイントだったので、一本ずつカットしていきます。



たぶん見たバッグはブランドものって感じはしなかったので、きっと内装はついてない。
でもウチが作るからにはちゃんと内装をつけるし、補強もしっかり。




外装にフリンジのパンツをちゃんと履かせて(笑)




底はまん丸にしたので、生徒さんの自由課題にもちょうど良さそう。




キンチャクタイプなのでハトメを装着。
安物だとこのハトメすら入ってないものもあるけど、それは考えられねぇっす。




革ひもをひと続きの輪っかにしたいので、どうやって作るか考えました。
結局手で握る部分にカバーをつけて繋ぐことにしましたが…このカバーはギリギリすぎてちょっと生徒さんには難しいかな〜。あとで型紙修正しましょ。



ってことで



とりあえず完成〜

こんな感じ!こんな感じ!
なかなかカワイイじゃあーりませんか。
ヒモは片方に寄せれば肩がけにもなります。



内装には以前作った教室のタグをつけてみました。
やっぱりバッグ作り楽しいし、また販売もしたいなぁ〜。



ちなみに…



1時間並んで食べたラーメンがコチラ。
大好きな鴨肉ラーメンだったけど、カワイイバッグを記憶に焼き付けるのに必死であんまり覚えてなーい(笑)


生徒さん作りたーいって言ってくれるかな??





【今週の看板娘】

朝からブラッシング頑張って、元気玉ならぬジーナ玉ができました(笑)



【今週の教室風景】

去年から育てたアジサイに小さな蕾が!どんな花を見せてくれるのかめっちゃ楽しみです。