尋ねてもらえるシアワセ。

今週は久しぶりに出ました。大雪警報。
都内でも数年に一回はでます。


とはいえ、ウチがある台東区はほとんど降らず。。。
また大げさ予報かよっ、なーんて思ってましたが、23区でも結構積もった場所もあったみたいで。
普段ほとんど雪が降らない地域は、こんな時大変です。


自分はというと



こもってワークショップの準備作業してました。
こういう作業にはうってつけな天気ですな。


あー、早く大自然の中でキャンプやりてぇ….。
って思い始めたら疲れてる証拠。
そろそろ連休がほしいバンディです。






さて






先週からアトリエの方に何組か尋ねてきてくれた人がいました。
来ないときはだ〜れも来ないですが(笑)
来てくれると嬉しいものです。




まず来てくれたのは元生徒さん。
去年の秋に地元の広島に帰ることになって、今はそちらで革製品の制作とウチと同じレザークラフト教室を開業しました。
オープンして約半年、いろいろと悩みもあるようで、『ちょっと相談に乗って欲しいんです』と尋ねてきてくれました。

彼は今のボクの状況を『うらやましい』なんて言ってくれますが、教室が軌道に乗るまで4年はかかったし、独立してからまともに食べられるようになるまでは10年かかりましたからねぇ(笑)なんて話をすると『そうだったのか!知らなかったです…』と彼。

ウチがある程度生徒さんが集まってる状態から入ってくれたので、バンディ教室は最初から大人気と思われていたらしい(笑)
教室始めた頃は1日で生徒さん0とか1とかザラでしたからね〜。


しかし彼はとっても器用でセンスがいいし、その強みを活かしてぜひ広島でも活躍して欲しいと願っています。
なのでいっぱい褒めておきました!(笑)


広島遊びにいったら美味しい広島焼きご馳走してもらお〜っと♪








次に来てくれたのは


何気に長いお付き合いをさせてもらっているOさん。

ボクよりはるか年上のナイスミドルですが、出会いは10年前、
レザーメイト さとうさんでアルバイトをしていた頃、レザークラフトを始めたいと接客させてもらったのがきっかけでした。
5年間アルバイトをしていた中で、こういう『始めたい!』というお客さんを何十組もご案内させてもらいましたが、ずっとレザークラフトを続けてくれている人は何人いるんだろうか…。

多分全体の1%ぐらいかもしれません。

そういう確率の中での貴重なクラフター仲間なのです。



最近は近くのクラフトイベントに出店して、自分で作って・接客して・買ってもらう、という楽しさに目覚めたOさん。
いよいよ工業用ミシンを購入したいのだが…というご相談でした。


ウチの生徒さんでもよくあるご相談。
この年代の方々が必ず言うこと3つ。


①もうあと何年できるかわからないのに、ミシンなんて買ってもいいものか…。
②買っても使いこなす自信が…。
③もし自分が亡くなったら、処分してもらうのも大変だし…。


そして自分が必ず言うこと1つ。


『いいから早く買え(笑)』



1日でも早く買えば、1日楽しい日が増えるわけですから、買えるんなら迷ってないで買えばいいのです。
そのかわり、あとのフォローはなんぼでもしますからおまかせくださいな。


Oさん、楽しんでますか〜??







最後にこれまた嬉しい再会。


体調を崩してしばらくお休みしていた先輩クラフターさんが、いよいよ復活したとのことで、約4年ぶりにゴハンを一緒に食べました。

お二人はスゴい腕をお持ちの先輩で、自分など足元にも及ばないほど。
でもとってもボクのことを可愛がってくれて、本当にありがたいです。

お二人の話は本当に刺激的で、自分の中にしまってある“作家魂”がグラグラと揺さぶられるほどに。
あっという間の4時間。
連絡をくれてとっても嬉しかったです!






近頃よく思います。

人間関係って、やはりお互いがお互いを思いやってこそ信頼関係が生まれる。
自分のことを大切にしてくれない人と、関わってる時間はない。

ということを。


こうやってわざわざ浅草まで自分のことを尋ねてきてくれる人たちに感謝して、その気持ちになんとか自分も応えたい。
そんな人間関係が今年もたくさん生まれたらいいな。







【今週の看板娘】

めっちゃモジャモジャでオトコマエになってきました。
明日散髪にいってきまーす。




【今週の教室風景】

今週はSL-700EXのワークショップでした。
埼玉と群馬から参加していただいて、あっという間の6時間。
とっても楽しんでもらえたようでよかったです!
お疲れさまでした。





【BANDY’Sレザークラフト 教室のご案内】

現在教室の方は、新規のご入会とともに体験教室の方も中止しております。
再開しましたら改めてお知らせいたします。


教室の内容や、生徒さんの作品など詳しくは教室のホームページをご覧ください!
BANDY’S Leather craft school

ワタシノオシロ。

唯一信じてる星座占いに書かれていた、2023年天秤座のキーワード“人間関係”。
早くもそれにブンブン振り回されているバンディです。
でも今のところそれは、いい意味で。


11月のブログで書いた、夢を叶えようとする一人の生徒さんのお話。
その関係性が、“生徒”からボクと同じ“自営業者”に先日なったので、早速お祝いにサプライズで突撃してきました!さっき(笑)


場所は熱海…





あらーっ!ステキじゃないですか!


前回引っ越しを手伝った時はまだまだ改装中でしたが、立派なお店になってました〜。





ここのショーウィンドーをどんなふうに仕上げるのかな〜と思ってたんですが、メチャクチャいい感じ!
お店のロゴも個性的だけどキャラがあってカワイイ♪
お店に入る前からビックリとワクワクです。




ペットグッズも色がカワイイ!
本格的に革を学んだ人が作るアイテムだから、仕立てや品質は間違いなし。
これはファンがつきそうな予感。。。





お店に入って右側がショップサイド。
丁寧に仕立てられた革製品がズラッと並びます。





聞くとビーズ手芸も習っていたそうで、革とビーズを組み合わせたアイテムも。
これは好きな人いるんじゃないですか〜!?
色の組み合わせがメチャいい感じ。



さらには刺繍もやってたそうで、こんなアイテムまで!
まさに今までやってきた手芸の集大成のようなお店ですね。
いや〜素晴らしい。




そして入って左側がオーダーの打ち合わせや、ゆくゆくはワークショップができるスペースに。
シンプル、でもカラフル。
初めて来ても不思議と落ち着く、とても居心地の良いスペースです。




色々と話してたら、一人の男性が入ってきました。


『熱海新聞のものですが、新店がオープンすると聞いて取材にきました!』


ってリアル渡りに船かよ!(笑)
ウチの教室に通ってくれてる5年間、ここに至るまでの様子をずっと見守らせてもらったけど、これまでの道のりはまるで神様に『アナタはこの場所でお店をやりなさい!』と導かれているかのような順調さ。

そう、10年前の自分を見ているようで(笑)




記者の方に『失礼ですが年齢を伺ってもよろしいですか?』と聞かれ
もぅ隠すこともないと笑いながら『60です』と答える彼女がとってもステキで。

ずっと都会で暮らしてきたMさん。
レザークラフト、ビーズ工芸、刺繍を勉強し4年前に熱海に移住。
去年から物件を探し、約40年勤め上げた会社を定年退職。
すぐにお店を1からDIY開始。
壁紙を貼り、床を作り、棚も作って、大きな作業台も木を切って作った。

すべて一人で。


こんなに大変なこと、誰にでもできることじゃない。
でも夢を叶えようとする気持ち、そして目の前で叶ってゆく瞬間が、きっと彼女の心と身体を動かしたに違いない。

『人間、いくつになったってやればできる』

よく聞く言葉だし、言うのは簡単だ。
けどボクは今、目の前でその夢が叶う瞬間を見ることができた。
彼女はボクのことを“先生”と呼んでくれるけど、人生の先輩であるMさんの夢を叶えた姿は一生忘れないでしょう。


そして迎えた2023年2月4日、Mさんの独立記念日。


正直、不安でドキドキしながらお店にいるかな〜と思ってました。最初は。
しかしそんな予想とは裏腹に、ここは花屋さんかと思うぐらいたくさんのお祝いの花に囲まれて、キラキラした笑顔で接客してたMさん。
やっと手に入れた自分のお城で、これからも良い出会いに恵まれながら、末長く続けていってくれると信じて。


本当におめでとうございます!!




Mさんのお店
atelier DA(ディーエー)
静岡県熱海市清水町10-10
営業時間11:00〜17:00
不定休
instagram : deep_affection_leathers







【今週の看板娘】

トイレを開けたら2秒でジーナ(笑)




【今週の教室風景】

腹が減ってはレザーはできぬ。
ストーブで炙った干し芋はなんでこんなにウマいのか。




【BANDY’Sレザークラフト 教室のご案内】

現在教室の方は、空きが出次第お申し込み順にご案内させていただいております。
また教室へ入会希望の全ての方に体験教室の受講をお願いしております。
以下のリンクよりお申し込みください。


《体験教室お申し込みフォーム》


『ぜんぜんミシン初心者なんですけど大丈夫なんですか?』
とおっしゃられる方が多いですが、ほとんどが初心者の方です。
ぜひ一度体験教室にいらしてください!

体験教室では実際に工業用ミシンを使って、レザーキンチャクを作っていただけます。
小さなキンチャクですが革を切る・縫う・漉く・ヘリ返す・タグを作るなど、ミシン仕立てならではの技術を一通り体験してもらえます。
詳細・お申し込みは下記のリンクからどうぞ。

教室の内容や、生徒さんの作品など詳しくは教室のホームページをご覧ください!
BANDY’S Leather craft school

2023年ワークショップ初め。

早くも1月も終盤になってきました。


今週の寒波はヤバかったですね〜。
ウチなんか『雰囲気いいですね!』なんてよく言ってもらいますが、裏を返せばただの古民家ですからね(笑)
まぁ〜寒いのなんのって。

廊下に出た途端、息真っ白!
冷蔵庫の中の方があったかかったです。きっと。



なんやかんやでいろいろと動き始めた2023年。
シュミ活動も始動。




自転車でチョロチョロとジャズ喫茶まわり。

一軒目ははずしたくなかったのでど定番のお店に行きましたが、二軒目はお初のお店へ。
車も入れない細い路地に佇む雑居ビル4F。
ドキドキしながらドアを開けると、その隙間から耳に飛び込むいい音!
JBLの名機LE-8Tが朗々と鳴り響いていました。

店主の方は不在でしたが、若いスタッフのかたがボクに勧めたいと聴かせてくれた1枚のCD。
案の定メチャクチャ気に入ってしまい、丸々1枚聴いてから、さらにメルカリで買っちゃいました…。
いやーこういう出会いがタマランとです。
このお店リピート確定。

今年もいろんな音楽と出会えるといいな。






そして2つ目はワークショップはじめ!
12月に募集をかけたら、ものすごいたくさんのご応募をいただきました。
ありがとうございます。

最初は1日だけで2名の募集だったんですが、急遽2日に増やして4名様に。
公平に抽選で決めさせてもらいましたが、外れてしまったたくさんの方々本当にすいません。
また日程が合う日がありましたらよろしくお願いします。

2日間、4名の方に受けていただいたワークショップ
【SL-700EX専門】帆布と革のキンチャクショルダーバッグを作ろう!
スナップ写真でまとめてご紹介。





白黒2台のSL-700EXがお出迎え
















ウチのワークショップでは恒例の参加者さんオリジナルのレザータグ









事前に文字をお聞きして、プレゼントさせてもらっています





























無事に完成!




お疲れ様でした!



ワークショップは単発のため、どのぐらいのレベルのどんな人が来るか毎回ドキドキします。
今回参加してくれた4人の受講者さんたちはみんなミシンが大好きで明るい!
ボクもめっちゃ楽しく講習を進めることができました。
そして受講者さんのお一人はこのワークショップに参加するためだけに、なんと北海道から来てくれたのです!
いや〜ホントに嬉しいですね。

これからも皆さんが“やってみたい!”って思ってもらえるワークショップを作っていけたらと思います。
内容は“お値段以上”でやらせてもらってますので、ご興味ある方はぜひご参加ください!







【今週の看板娘】

ジーナも作業見守り係がんばったネ!



【今週の教室風景】

旦那さんがよくカギをなくされるそうで、専用のポケット作りました!と生徒さん。
いいねぇ〜こりゃなくさねぇわ。





【BANDY’Sレザークラフト 教室のご案内】

現在教室の方は、空きが出次第お申し込み順にご案内させていただいております。
また教室へ入会希望の全ての方に体験教室の受講をお願いしております。
以下のリンクよりお申し込みください。


《体験教室お申し込みフォーム》


『ぜんぜんミシン初心者なんですけど大丈夫なんですか?』
とおっしゃられる方が多いですが、ほとんどが初心者の方です。
ぜひ一度体験教室にいらしてください!

体験教室では実際に工業用ミシンを使って、レザーキンチャクを作っていただけます。
小さなキンチャクですが革を切る・縫う・漉く・ヘリ返す・タグを作るなど、ミシン仕立てならではの技術を一通り体験してもらえます。
詳細・お申し込みは下記のリンクからどうぞ。

教室の内容や、生徒さんの作品など詳しくは教室のホームページをご覧ください!
BANDY’S Leather craft school







やっぱりないと不便なので。

去年せっかく作ったのに、ものの1週間ほどで手元からなくなってしまった







自転車のサイドバッグ。



なんかまた新しいの作る気力がなくなっちゃって、ないまま過ごしてたんですが…
そもそもこの自転車、メインの使い道は“仕入れ”。
簡単には買い物袋ももらえなくなった昨今、入れるものがないとまぁ〜不便。


ということで、やっと重い腰をあげまして、新しいサイドバッグを作ってみました!






前回みたいな、そんなに大きなバッグはいらないな…ということで、第二号は小さめで。





とはいえ、最高の材料を惜しげもなく使えるのは作り手の特権ですよねー(笑)
前回と同じくイタリアンレザーのリスシオで。





細かいパーツ類も順番に作って






縫い付けていきます。






今回は細かいものが分けられるように、前ポケットをつけてみました。







ひっくり返せば…






サイズとフォルムは狙い通り!





自転車につけるベルトにホックをつけて






自転車の荷台に取り付ければ





完成〜!




とりあえずこれで細かい荷物入れに困ることはなかろうかと。
とはいえ、いい防犯対策が浮かばず、またすぐに取れちゃうんですけどー(笑)



ってか、先日自転車乗っててすっ転びまして。
頭ゴッチーンって地面にぶつけて、しばらく起き上がれなかった…
幸いにも大きなタンコブだけで大したケガはなかったんですが、気をつけなあきませんね。
しかしオトナになってからのケガは地味にイタイ(笑)






【今週の看板娘】

冬の風物詩となりました。
ストーブに当たって、さらにチリチリ現象。
こっちがちゃんと見てあげないとね!
ゴメンゴメン。



【今週の教室風景】




とっても素敵な配色のツインズショルダーバッグができました!
ちょっと濃いめのグリーンに、熟成したウィスキーのような深い色味のイタリアンレザーを合わせて、とっても上品な仕上がりです。
まさにどこにも売ってない、自分だけのバッグですね!
お疲れ様でした。




【BANDY’Sレザークラフト 教室のご案内】

現在教室の方は、空きが出次第お申し込み順にご案内させていただいております。
また教室へ入会希望の全ての方に体験教室の受講をお願いしております。
以下のリンクよりお申し込みください。


《体験教室お申し込みフォーム》


『ぜんぜんミシン初心者なんですけど大丈夫なんですか?』
とおっしゃられる方が多いですが、ほとんどが初心者の方です。
ぜひ一度体験教室にいらしてください!

体験教室では実際に工業用ミシンを使って、レザーキンチャクを作っていただけます。
小さなキンチャクですが革を切る・縫う・漉く・ヘリ返す・タグを作るなど、ミシン仕立てならではの技術を一通り体験してもらえます。
詳細・お申し込みは下記のリンクからどうぞ。

教室の内容や、生徒さんの作品など詳しくは教室のホームページをご覧ください!
BANDY’S Leather craft school

すでに大当たり。

2023年、早速こんなものにデビューしてみました!










天下一品!

ご存知の方、大ファンの方、たくさんいらっしゃると思いますが。。。
ワタクシ、いまだに未経験でありまして。

食べてなかった理由は、まさかの“勘違い”。

20代の頃、とあるラーメン屋さんで食べた“こってりラーメン”があまりにも苦手で、外食で残したことがなかった自分が、初めて食べ残したという苦い思い出があります。
それでこの天下一品の名物が“こってりラーメン”。
自分はこのお店のこのラーメンがダメだった…と思い込んでいたのです。

しかしよくよく思い出してみると、『あれ?違うお店かな…』って思う出来事が。

先日、テレビでこのラーメンが紹介されていて、ぱっと見で『あれ?あの時の見た目と違う…』って気づいたのです。
それで調べたらまさかの店違い!

さらにウチのヨメさんは京都出身。
聞くと『高校生の時によく食べたわぁ〜!もう何年も食べてないけど美味しいよ』とのこと。
おっしゃ、じゃあデビューしてみようか!となりまして、一番近所の錦糸町店へGO!となったのです。


到着すると驚きの行列….こんなに人気なのね。
待つこと30分。食べた感想は….


年に一回でいいかな(笑)


かたやヨメさんは『懐かしいぃぃぃ〜』って言いながらバクバク食べてたけど、最後にボソッと一言。


『…やっぱり本店が一番やな。』


それ言ったらおしまいヤーン(笑)
っていうか、“京都発祥”って謳ってる食べ物って、めちゃくちゃコッテリなものが多いと思うのは自分だけ??
しかも人口あたりのパン屋の件数日本一らしい。。。

京都府民さん…うす味さ…ガマンしてるんでしょ?ホントは?

ってヨメさんに聞いたら、ほくそ笑みながらうつむいてました(笑)







前回のブログで、自分が唯一信じてる星座占いに今年のキーワードが“人間関係”と書かれていたとお伝えしました。

まービックリです。
2023年になって、まだ2週間。
すでに驚きのご縁が2回もあったのです。



先日アトリエで作業していると、『バンちゃんお疲れー!』とひと組の夫婦が入ってきてビックリ!
だってこの夫婦、1年前にバイクの大事故で二人とも生死をさまよってたんですから!
特にヨメさんの方が重傷で、集中治療室で何日過ごしたことか…
そんな二人が、何もなかったかのような元気な姿で遊びにきてくれたんです。





『ついこないだまで顔面麻痺で能面みたいやったのに、すっかり治ったからパーマ当ててオシャレしたったわ!!』
って豪快に笑い飛ばすヨメ….ま、とりあえず元気になってよかったわ(笑)
また遊びに行こなー


もう一つ繋がったお話は…また今度。






【今週の看板娘】

最近あんまりアトリエに行きたがらないジーナ。(おやつタイムがなくなったから?(笑))
やっと昨日が仕事始め。
作業見守り隊しっかりやってー




【今週の教室風景】

2023年初の体験教室。
お二人とも以前自分がやったSL-700EXのワークショップに参加してくれた方でした!
ワークショップきっかけでレザークラフトに興味を持ってもらって、本当に嬉しいです。
ご参加ありがとうございました!





【BANDY’Sレザークラフト 教室のご案内】

現在教室の方は、空きが出次第お申し込み順にご案内させていただいております。
また教室へ入会希望の全ての方に体験教室の受講をお願いしております。
以下のリンクよりお申し込みください。


《体験教室お申し込みフォーム》


『ぜんぜんミシン初心者なんですけど大丈夫なんですか?』
とおっしゃられる方が多いですが、ほとんどが初心者の方です。
ぜひ一度体験教室にいらしてください!

体験教室では実際に工業用ミシンを使って、レザーキンチャクを作っていただけます。
小さなキンチャクですが革を切る・縫う・漉く・ヘリ返す・タグを作るなど、ミシン仕立てならではの技術を一通り体験してもらえます。
詳細・お申し込みは下記のリンクからどうぞ。

教室の内容や、生徒さんの作品など詳しくは教室のホームページをご覧ください!
BANDY’S Leather craft school

年末年始いろいろ。

改めまして、新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。


2015年3月から始めたこのブログ。
まもなく丸8年です。
(前のブログから累計すると15年)
継続することがなかなかニガテな自分が、なんでこんなに続けられてるのかよくわかりません。

しかしよくよく考えてみると、“カッコつけなくていい”なんて言葉がふと浮かびます。
ウチの情報発信ツールは他にインスタグラムとツイッターがあります。
この二つは一応ウチのイメージがあるし、多少はカッコつけた写真や言葉を載せた方が…なんて発想が出てきてしまうもの。
対してこちらのブログは、“素の自分”が出せてるからいいのかなぁと。
まぁ普段からあまり裏表はない方だとは思いますが(笑)

そんな感じで(どんな感じ?(笑))、2023年もゆるゆると続けていければと思いますので、どうかお付き合いのほどよろしくお願いします。





さて





この年末年始は皆さんいかがお過ごしでしたか?

自分の周りでけっこう多かったのは、年末に一家全員コロナ感染。という方。
ホンマにあそこも?ここも!?ってなぐらいに。
でも話を聞いてみると皆さん軽症で、思っててより全然しんどくなかったという話ばかり。
ウチの教室にコロナ病棟の看護師さんがいらっしゃるのですが、その方も『もうコロナで来る方はほとんどが軽症』と、年始の教室で教えてくれました。
逆に今はインフルエンザの方が高熱が出て大変だそうです。

気をつけてお過ごし…なんて言っても、基本みんなマスクしてるし、どこでもらったかなんてさっぱりわかりません。自分の時もそうでした。
やはり大切なのは、“体力を落とさない”ことのようです。
無理をせず、疲れた時はしっかり休んで、免疫力を落とさないように心がけていきたいですね。



って、こんな教養ブログちゃうか(笑)





我が家はウチの実家がある伊勢に帰省しておりました。
何がタイヘンだったって、行きも帰りも大ハズレの渋滞予測。
だって年明けに高速道路の会社が渋滞予測の大ハズレを認めたんですから!
でもその理由が面白くて。



『渋滞予測を見て避けようと分散したため、想定外のところで渋滞が起こった』



なんじゃそれーっ!!(笑)
コロナをはじめいろんなことで意識が変わりはじめた昨今、休みを長く取る人も増えたみたいで、帰省のタイミングも多様化してるそう。
こんな渋滞予測にまで変化が現れるとは。。。






毎年恒例の、初詣からの今年一年を占うおみくじ。
2023年は….末吉でした。

去年に引き続き、おとなしくしておいた方がいいのかな?


そしてワタクシが唯一信じている星座占い。
こちらのキーワードはズバリ“人間関係”!
もぅなんなら一番めんどくさいやつじゃないっすか(笑)

でも実は去年あたりから人間関係についてはちょっと思うことがありまして。
一人で黙々と取り組んでいたことがあったので、ちょっとビックリ。

あまり深くは考え込まず、でも逃げず。
自分の直感を信じて今年もボチボチいこうかなと思います。




教室の方も、年始はすでに2回終わりました。
やっぱり楽しいし、みんなも楽しそう!
賑やかな一年になるといいな。


そうそう!先日ウクレレ教室に行ったら、ウクレレメーカーさんの方から『革のウクレレストラップを作るワークショップをやってくれませんか?』とお話をいただきました。
春ごろに開催予定です。

なんだかんだで楽しい1年になりそうです♪






【新年一発目の看板娘】

卯年、犬コロもピョーン。




【今週の教室風景】

同僚のお二人。
年末滑り込みでミニラウンドファスナーが一緒に完成しました!
難しいラウンドファスナーの基礎ですが、お二人とも見事な仕上がり。
次はぜひロングにチャレンジしてみてくださいね♪
お疲れ様でした。




【BANDY’Sレザークラフト 教室のご案内】

現在教室の方は、空きが出次第お申し込み順にご案内させていただいております。
また教室へ入会希望の全ての方に体験教室の受講をお願いしております。
以下のリンクよりお申し込みください。


《体験教室お申し込みフォーム》


『ぜんぜんミシン初心者なんですけど大丈夫なんですか?』
とおっしゃられる方が多いですが、ほとんどが初心者の方です。
ぜひ一度体験教室にいらしてください!

体験教室では実際に工業用ミシンを使って、レザーキンチャクを作っていただけます。
小さなキンチャクですが革を切る・縫う・漉く・ヘリ返す・タグを作るなど、ミシン仕立てならではの技術を一通り体験してもらえます。
詳細・お申し込みは下記のリンクからどうぞ。

教室の内容や、生徒さんの作品など詳しくは教室のホームページをご覧ください!
BANDY’S Leather craft school

2022年、ラスト。

毎年最後のブログ恒例!
バンディ的今年の一文字。

2018年 “節”

2019年 “躍”

2020年 “決”

2021年 “苦”


そして…


2022年 “良”


でした!
毎年一年を振り返って、パッと頭に浮かんだ一文字にしています。


何があったかなぁ〜とこの一年をザックリ振り返ってみました。
よく、“ツラい経験の方がよく覚えていて、楽しかったことはそれほど覚えていない”なんて言葉があったりしますが、今年はまさにそんな感じ。

もちろん楽しかったこと、嬉しかったことを覚えていないわけではないんですが、衝撃的にしんどかったこと、ツラかったこともなかった一年でした。
まぁ強いて言えば…コロナにかかったことぐらい?
そんなこと、このブログがなかったら忘れてたなぁ〜って感じです(笑)



良いご縁もあったし、キャンプもたくさん行けたし、新しい趣味のウクレレも始めたし。
なんとも“良好”な一年だったと思います。


皆さんはどんな一年だったでしょうか?





ワタクシは来たる新年に向けて、こんなことをやってみました。



もう20年ぶりぐらい?に髪の毛の色を変えてみました!
色を変えるというか、パツキンメッシュを入れてみたのです。
結構ハードめに。

今週の教室で誰か生徒さん気づくかワクワクしてたら…

誰も気づきませんでしたーっ(笑)
のべ20人は会ってるのに…ガッカリ。

ってかそもそも183cmある自分を上から見るなんてことは、そうそうないですしね(笑)





そしてもう一つ。

コンタクトレンズの新調。

自分は昔っからハード派なんですが、なんだか最近ピントが合わせづらい。
お友達に眼科の先生がいるので相談したら…老眼です、と(笑)
あとはハードコンタクトの寿命が3年と教えてもらったので、いつ作ったか定かでない今のコンタクトをとりあえず新調することにしました。

目の測定をしてくれた若い先生、『老眼っていうのは…』『さらに老眼は…』『老眼になると…』もーえーっつーの(笑)


新しいコンタクトで、新年からビシッと視界良好でいってみよー♪



今年も“BANDY’S diary”をお読みいただきありがとうございました!
皆様にとっても、去年に引き続きいろいろ大変なことも多かった一年だったと思います。
いろんなことが本格的に再始動し始めた2022年。
ワクワクとドキドキを胸に、来年も自分らしさを大切に。

良いお年をお迎えください。


Qrinaf / BANDY’S Leather craft school
バンディこと須川豊澄






【今週の看板娘】

今年もやりましたクリスマスランチパーティ!
黒鼻のプードルがお出迎えです♪




【今週の教室風景】

今年も忘年会はできませんでしたが、25日に教室に来てくれた生徒さんとささやかなクリスマスランチパーティをやりました。
来年こそは忘年会…やりたいなぁ〜




【BANDY’Sレザークラフト 教室のご案内】

現在教室の方は、空きが出次第お申し込み順にご案内させていただいております。
また教室へ入会希望の全ての方に体験教室の受講をお願いしております。
以下のリンクよりお申し込みください。


《体験教室お申し込みフォーム》


『ぜんぜんミシン初心者なんですけど大丈夫なんですか?』
とおっしゃられる方が多いですが、ほとんどが初心者の方です。
ぜひ一度体験教室にいらしてください!

体験教室では実際に工業用ミシンを使って、レザーキンチャクを作っていただけます。
小さなキンチャクですが革を切る・縫う・漉く・ヘリ返す・タグを作るなど、ミシン仕立てならではの技術を一通り体験してもらえます。
詳細・お申し込みは下記のリンクからどうぞ。

教室の内容や、生徒さんの作品など詳しくは教室のホームページをご覧ください!
BANDY’S Leather craft school

ラスト2。

『今年もお世話になりました。良いお年を。」



そんなご挨拶が教室でもチラホラと交わされるようになりました。




ワタシの記憶が確かなら。
毎週日曜日に更新しているこのブログ、曜日が少しズレたことはあったけど、今年は一度も休んでない…ハズ。

たまにこのブログを読んでくれている人から


『よくあんなに毎週ネタがありますね!』


な〜んて言われることもありますが…そんな大したこと書いてないし(笑)
でも何年も続けてきたおかげでインスタグラムの投稿記事を作るお仕事もいただき、それも1年を超えてきました。


あともう一つの夢、いつか“本”を出してみたいなぁ…


1年前にイベントで講習した『誰も教えてくれない、イベントで黒字で帰ってくるための売るコツ』。
自分が数多くのイベントに出店してきた経験をもとにしゃべらせてもらったんですが、なんと150人もの参加者さんから“満足度No1”の評価をいただきました。


モノづくりをやってる人に売る楽しさを味わってもらいたい。

作り手がイベントに出店すればクラフトイベントが盛り上がる。

クラフトイベントが盛り上がればモノづくりに関係する業界が盛り上がる。

そんなイメージを勝手にしてまして。
特に1番目と3番目。
自分の今までの経験や技術ならどんだけでも伝えられるし、業界が盛り上がれば高性能なミシンももっと売れるようになるかもしれない。
世の中のことはいろいろあるけれど、モノづくりという一つの文化を、楽しく前向きに動かしていきたい。


なんか良いことばかり書いたけど(笑)、何はともあれ、作り手には利益がないとモチベーションが上がりません。
しかし“作る技術”と“売る技術”は全くの別物。
しかもイベント会場というかなり特殊な場所での販売。
そんな状況でどうやって自分で作ったものを売っていくのか?
講習会ではそんなことを経験や具体例をふまえておしゃべりした次第です。


これが本にできたら…ええなぁ。
JUKIさーん、スポンサーになってくださーい(笑)





【今週の看板娘】

ボールめがけて大ジャンプ!
跳ね上がった耳がかわええわぁ〜




【今週の教室風景】

『自分たちのブランドを作りたいんです!』
と体験教室に姉妹で参加してくれました。
自分が業界ドップリなのでお世辞にも甘いことは言えませんが、ぜひこういう若い人たちが入ってきて革業界を盛り上げてくれたら嬉しいですね!
ご参加ありがとうございました。





【BANDY’Sレザークラフト 教室のご案内】

現在教室の方は、空きが出次第お申し込み順にご案内させていただいております。
また教室へ入会希望の全ての方に体験教室の受講をお願いしております。
以下のリンクよりお申し込みください。


《体験教室お申し込みフォーム》


『ぜんぜんミシン初心者なんですけど大丈夫なんですか?』
とおっしゃられる方が多いですが、ほとんどが初心者の方です。
ぜひ一度体験教室にいらしてください!

体験教室では実際に工業用ミシンを使って、レザーキンチャクを作っていただけます。
小さなキンチャクですが革を切る・縫う・漉く・ヘリ返す・タグを作るなど、ミシン仕立てならではの技術を一通り体験してもらえます。
詳細・お申し込みは下記のリンクからどうぞ。

教室の内容や、生徒さんの作品など詳しくは教室のホームページをご覧ください!
BANDY’S Leather craft school

あの頃を忘れないために。

いよいよ始まりました。この時期、毎年恒例の







浅草“クリスマスってなんですか?”月間

浅草寺の仲店は12月に入ればお正月飾り!
今はまだ写真のような軽〜いモードですが、中ごろになれば寿マークの入ったデッカイ飾りがズラリと並びます。

浅草に引っ越してきて、今年で10回目の年末。
すっかりこの風景が心に馴染んでます。

今年最後まで無事に過ごせますように。







さて






前々から使いにくいな〜とは思っていたんです。
何かというとこの道具。



青いのはハンドプレスと言って、革を抜き型で形に抜く時に使う道具。
今はなき“ベルメックス”というメーカーのもので、日本国内のレザークラフターさんには結構普及しているプレス機です。
実はウチにあるのは“試作機”。
当時ベルメックスさんから『レザークラフトに使うプレス機を作るので、意見が欲しい』とお願いされ作ったものでした。

あれから10年以上使ってますが、まだまだ現役。
ベルメックスさんちょっと前に製造をやめちゃって、今は手に入らないみたい。
安くてよかったのにね〜…残念。



そして使いにくくなってるのは…その革の下に敷く黒い板。
これは抜き型の刃にキズつかないようにプレス機の下に敷いて使う、硬いゴム製の板です。

元は真っ黒。
それが何度も何度も刃が食い込むことで抜き型の跡がつき、革のカスが入り込んで白くなり、真ん中が反ってしまい、もはや平面ではありません。

そうなると抜き型の刃に力が均等にかからず、革がうまく抜けなくなってしまったので、いよいよ新調することにしました。

新しいのに交換すると、ま〜よく抜けること!
なんでもっと早く交換しなかったのかと思うほど。
生徒さんに頼まれる抜き作業も、これでサッとできます。



今まで使ってきたゴム板は再利用はできないので廃棄します。
『お疲れまさ』と声をかけ、ゴミ箱に入れようとしますが…これがなかなか捨てられません。
というのも、このゴム板は自分がレザークラフトを始めた時に買ったもの。
バッグの学校に行ってる時も、独立して全然食えなかった頃も、ず〜っと自分を支えてくれたこの板。
その思いが簡単にポイっとはさせてくれないのです。




今週の水曜日、夜の教室でのこと。




楽しい話の流れから、突然始まった生徒さん同士のLINEの交換会。
レザークラフト、そしてウチの教室を通じて出会った人たちが、こんなに楽しんでくれる。
こういう場を作ることができるなんて、あのゴム板を買った頃には想像もできなかったことです。


スーパーに行った時、無性に食べたくなった198円のタコときゅうりの酢の物が買えなかった当時の自分。
“初心忘れるべからず”とこのゴム板を見るたびに思い出せるように、これからもこの板を捨てる日は来ないんだろうな。きっと。






【今週の看板娘】

おいもさんをロックオン!
でもヨシって言われるまでガマンできます!!




【今週の教室風景】




ドイツ人の生徒さんが二個目の課題バッグを完成させました!
例えば日本語が通じない国に行って教室に通い、バッグを作るなんてできますか?
ボクはできません!!(笑)
スゴイとしか言いようがありません。
素晴らしい!お疲れ様でした!!



【BANDY’Sレザークラフト 教室のご案内】

現在教室の方は、空きが出次第お申し込み順にご案内させていただいております。
また教室へ入会希望の全ての方に体験教室の受講をお願いしております。
以下のリンクよりお申し込みください。


《体験教室お申し込みフォーム》


『ぜんぜんミシン初心者なんですけど大丈夫なんですか?』
とおっしゃられる方が多いですが、ほとんどが初心者の方です。
ぜひ一度体験教室にいらしてください!

体験教室では実際に工業用ミシンを使って、レザーキンチャクを作っていただけます。
小さなキンチャクですが革を切る・縫う・漉く・ヘリ返す・タグを作るなど、ミシン仕立てならではの技術を一通り体験してもらえます。
詳細・お申し込みは下記のリンクからどうぞ。

教室の内容や、生徒さんの作品など詳しくは教室のホームページをご覧ください!
BANDY’S Leather craft school





北の友から。

『バンディさん、そろそろ2本目が欲しくなってるでしょ〜?』



そう言いながら、いたずらっ子のような顔をして近寄ってきたのは、今年に入ってから習いはじめたウクレレの基礎科の先生でした。



2本目…というのはもちろんウクレレのこと。
買い物に関しては“どうせ買うなら自分が本当に気に入ったものを買う”がモットーのワタクシ。
ご多分にもれず、1本目も音色とデザインが気に入ったものを選びました。





『ウクレレってさ、小さいから場所を取らないでしょ?だから増える一方なんだよね〜』


心の中では『そりゃ先生が買いたいだけやろ(笑)』とツッコミながらも、ウクレレは始めてまだ半年。
1本目も気に入ってるし、2本目なんかぜんぜん考えられないと伝えるも、先生のツッコミどころ満載トークに流され、あれよあれよという間にたどり着いたのはウクレレ売り場フロアーでした。





『気になったの弾いてみなよ』


ウクレレもいろんなデザインがあります。
いくつか選んで、この半年で覚えた片手で数えるほどしかないコードをポロンポロンと弾いてみると、全部音色が違うことに気づきます。
1本目を選んだときは『いい音色だな〜』ぐらいに思っていた音が、この半年で意識して聴くようになったせいか、『この音色が好き!』と思えるようになっていて、自分でもちょっとビックリ!


『バンディさんはスプルース(松の木)の音色が好きなんだね』


そう先生に言われ、『スプルースってなに??』と思いながら、自分がいいなと思ったウクレレを見直すと、すべて白い木でできたウクレレだったのです。





『スプルースが好きなら、北海道に“クワイアン”っていういいブランドがあるよ!』


くわいあん?…くわいあん…どこかで聞いたことがある名前…くわいあん…


『アッ!!Aさんが言ってたブランドだ!!』


Aさんとは今から約10年前、自分がまだレザーメイトさとうさんでアルバイトをしていた頃に、二階の手縫い教室に通われていた生徒さんでした。
革の好みが似ていたこともあり、とても仲良くさせてもらっていたAさん。
程なくして地元北海道に戻ることになり、その後久しぶりにメッセージのやりとりをしていた中で


『私、革をやめてウクレレ職人になったんだよ。クワイアンっていうの。』


クワイアン!これだ!!
それを思い出した途端、両腕にトリハダが立ちました。
早速Aさんに連絡してみると


『遊びにおいでよー!』


と、いうことで!





北海道に行ってきましたー!

ちょうど旅行支援もあったからめちゃめちゃお得に♪





新千歳空港から札幌、そこからさらに地下鉄に乗り換えてついた駅は澄川。
自分の名前“豊澄”と同じ文字が付いていて、なんか運命的な何かを感じざるを得ません(笑)
Aさん駅まで迎えにきてくれていて、久しぶりの再会を喜びつつランチ。
お互いの近況や思い出話が止まらなかったけど、とりあえず一路工房へ。



いやーホンマに来ちゃいましたよ。クワイアン!





出来立ての美しいウクレレ たち!

『私たちの作るウクレレはすべて北海道産のエゾマツの木を使っています』
そう教えてくれたのはクワイアンの宮城社長。
普段工房にお客さんを迎えることは滅多にないそうですが、Aさんの友達が来るということで、仕入れを早々に切り上げてわざわざ戻ってくれたそう。
こんな超〜初心者のためになんかすいません(笑)


さっきも書いた、この半年で覚えた数少ないコードをポロンポロンと鳴らし、自分が気に入ったのは…




この子だー!!

って選んだウクレレ、まさかの公式販売“前”のものでしたが…特別に販売してもらいました!




どーですかこの凛とした美しさ…

まるで赤ちゃんのような手触りと自然の力で作られた木目、そこに“Fホール”と呼ばれる穴が彫り込まれた、北の大自然と斬新なデザイン、そして職人の繊細な作業によって生み出された珠玉の一本です。





Aさん、宮城社長と。

Aさんは工房を丁寧に案内してくれて、他の職人さんも紹介してくれたり。
ウクレレを選んでいる時も、ボクの感覚を一番信用してくれながら丁寧に丁寧にアドバイスをしてくれたおかげで、素晴らしい一本に出会えました。

とってもとっても素敵な経験をさせてもらいました。


Aさん本当にありがとう!!
また元気で会いましょうね♪





【今週の看板娘】

ジーナは久しぶりにトレーナーさんのお家でお留守番。
いい子にしてたみたいね。えらいえらい。




【今週の教室風景】

教室始まって以来の珍事!?
全員がちょうど完成でした!
思わずみんなで記念撮影(笑)




【BANDY’Sレザークラフト 教室のご案内】

現在教室の方は、空きが出次第お申し込み順にご案内させていただいております。
また教室へ入会希望の全ての方に体験教室の受講をお願いしております。
以下のリンクよりお申し込みください。


《体験教室お申し込みフォーム》


『ぜんぜんミシン初心者なんですけど大丈夫なんですか?』
とおっしゃられる方が多いですが、ほとんどが初心者の方です。
ぜひ一度体験教室にいらしてください!

体験教室では実際に工業用ミシンを使って、レザーキンチャクを作っていただけます。
小さなキンチャクですが革を切る・縫う・漉く・ヘリ返す・タグを作るなど、ミシン仕立てならではの技術を一通り体験してもらえます。
詳細・お申し込みは下記のリンクからどうぞ。

教室の内容や、生徒さんの作品など詳しくは教室のホームページをご覧ください!
BANDY’S Leather craft school