散歩をしていると、フワッといい香りがする季節になりました。
金木犀です。
そんな秋の訪れを感じつつ、先週はちょっと遅めの夏休みをいただいて、家族水要らずで出かけてまいりました!
どこへ行くかって、そりゃもう自然の中ならどこでも!ってぐらい都会に疲弊してましたので…(笑)
そんなおり、犬仲間の中ではちょっと有名なペンションにたまたま空きがあったので、一路那須へいってまいりました。

前日まで降っていた雨も止んで、すっかりいい天気。
ちょっと足を伸ばして福島まで行って、“小富士”に登ったりしてみたり。
足元はゴツゴツしてるし、風はビュービュー吹いてるしでジーナは大丈夫かな〜と思いましたが…一人でスイスイっと登って行って、意外とイケる口!
普段はビビリのくせに〜(笑)
新しくハイキングとか始めちゃおうかな(笑)
そうそう。
なんで那須に行ったのにいきなり福島かと言いますと。
着いたその日はあの“半沢直樹”の最終回の日。
見逃すワケにはいくまいと、早めにテレビの前にスタンバイ。
するとその前の番組で、なんとも美味しそうなフルーツパフェを芸人さんが食べてたのを見て、突然行くと決めたのです。
当然大人気店で、しかもテレビでやった翌日ですから、ちょ〜っと並びましたが…

無事にありつけました!
そりゃ〜もう美味しいのは間違い無いんですが、もっと驚いたのは値段の安さ!
ていうか、東京が高すぎるんやな。。。

そんなかんなで短いお休みでしたが、自然と美味しいものとがギュッと凝縮された、い〜いお出かけでした!
普段は都会でがんばって、おやすみは自然の中でのんびりする。
このメリハリが大好きです。
これからもどうかいい時間が過ごせますように。
と、いうことで。
私バンディ、今日で44歳になりました♪
実はついこないだまで、『今年で43になる』と思い込んでて、なんだか損した気分でのスタートです(笑)
【今週の看板娘】

ペンションのオーナーさんが素敵な写真をいっぱい撮ってくれました♪
額に入れて飾りましょうかね。
【今週の教室風景】



生徒さんのリクエストでブリーフケースを作りました!
生徒さんの個性でどんなふうにカスタムしてくれるのか、今から楽しみです。
—–Twitter始めました—–
レザークラフト に関係ないこともいっぱいつぶやいてます。
よかったらフォローしてください!
⇩⇩⇩
Qrinaf / Bandy’sレザークラフト教室
———————————–
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ミシン仕立て専門
☆Bandy’sレザークラフト教室☆
☆生徒募集中!☆
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『ぜんぜんミシン初心者なんですけど大丈夫なんですか?』
とおっしゃられる方が多いですが、ほとんどが初心者の方です。
ぜひ一度体験教室にいらしてください!

体験教室では実際に工業用ミシンを使って、レザーキンチャクを作っていただけます。
小さなキンチャクですが革を縫う・漉く・ヘリ返す・タグを作るなど、ミシン仕立てならではの技術を一通り体験してもらえます。
詳細・お申し込みは下記のリンクからどうぞ。
工業用ミシンを使って本格的な本革バッグを作るレザークラフトを始めてみませんか?
お申し込み・お問い合わせ、パンフレットのご希望は当店へメール(qrinaf@gmail.com)またはお電話(03-6319-0146)にて。
またホームページにも“school”というバナーで詳細をアップしましたのでご覧下さい。
リンクはこちら⇨school
下記材料屋さんにもパンフレットを置いていただいておりますので、ぜひお手に取ってご覧下さい。
レザーメイト さとう さん
三洋商会 さん
角田商店 さん
Kファスナー さん
ご検討のほどよろしくお願いいたします。
誕生日おめでとうございます。私が勝っているのは年齢の多さですかね(笑) 家の庭には大きめの金木犀があり今年はかなりの花を付けて香っています、自然の強さを感じます。95歳の母親と同居しているので、なかなか旅行へは出かけられませんが、先日、小規模な手作り市へ出かけて来ました。少しづつ手作り市も始まって来たみたいですね。此処のところ製作作業が滞っているのですが、そろそろと思っています。セミショルダーバッグに挑戦しているのですが、なかなか上手く行きません。
お祝いコメントありがとうございます!
いくつになっても嬉しいものですネ♪
年齢の多さだけなんてトンデモナイ。
自分は大野さんの“探究心”がスゴいと思ってます!
『なかなかうまくいかない』と言いながらも、くじけずにがんばっているお姿に身が引き締まる思いです。
イベントもちょこちょこ動き出しましたね!
来年はかなり復活してくると思うので、今のうちにアイテムのバリエーションを増やしておくのがいいかもしれませんねー。