先週末は“秋休み”をいただきました!
普段は週イチ休みでがんばっておりますので、ここぞとばかりに遊んでまいりました。
ってか、またキャンプです(笑)
今回は初めて3泊にチャレンジ!
『3泊って、3回も外で寝るんですよね?』なんてオモロい質問を生徒さんからされつつ(笑)
紅葉真っ盛りの那須高原に行ってきましたー。

心配してた天気も完全回復!
紅葉もちょーどいい感じで大当たりでした♪
今回のキャンプのテーマは
『食欲の秋を満喫する』
ちゅーことで!
食べて、食べて、食べまくりの3泊4日でっす。

ずーっとやってみたかった“串カツ”。
なんせ外ですから、臭いも油はねもまったく気にしなーい♪
自分が食べたいモノを自分で揚げていきます。

まーこれがめちゃウマで大成功!
なにを揚げたって、とりあえず揚げたてならなんでもウマい。
翌日の胃のもたれなんか気にせずに、アホほど食べました(笑)

これもやってみたかったサムギョプサル。
厚めに切った豚バラ肉を鉄板で焼いて、好きな具材とヨメさん特製のコチュジャンをグルっと巻いて一気に口に頬張れば、そこは至高の時間。。。
お腹がちぎれるほど食べました(笑)

朝からメスティンにパンッパンにご飯を炊いたと思ったら…

ハウルのごとく目玉焼きやらベーコンやらを焼きまして。

全部オンザライスでワンパク丼の完成!
朝ごはんだけど、キャンプだとガンガンいけちゃいますねー。
家じゃ無理ですが(笑)

キャンプに行く前に生徒さんからいただいた紅玉。
『ぜひ焼きりんごで!』と教えてもらったので、初めてやってみたんですが…
あまりの美味しさに、10個ぐらいいけそうでした(笑)

あとはチーズフォンデュ!
これは自分たちが作ったわけじゃないんですが、どーしても食べてみたかった一品。
美味しくて美味しくて、このあとチーズだけおかわりして、真ん中のパンはヨメさんがまるっとたいらげてました♪

まだまだこれで半分ぐらいですが、とにかくよく食べました!
外で食べるというのが何よりも最高のスパイスで、食いしん坊の自分にとっては、なんともいい趣味を見つけたなって感じです。
今年中にもう一回ぐらい行きたいけど…
年末はなにかとやることあるからなぁ〜….
ん??
ね、年末ぅぅ!?
なんてこったーい。
【今週のキャンプでの看板娘】




よく遊びましたっ♪
【今週の教室風景】




教室を始めてから、多分1番の大作かと思われるバッグが完成しました!
制作期間10ヶ月。
1から自分で型紙を起こして、じっくりじっくり仕立てていったこのバッグ。
なんとテーマは“タヌキに会いに北海道へ行くためのバッグ”!
最初聞いたときは正直『ハァ?』でしたが(笑)、生徒さんの情熱たるやハンパない!
その情熱を絶やすことなく、素晴らしい旅行バッグが完成しました。
本当にお疲れ様でした。
【BANDY’Sレザークラフト 教室のご案内】
現在教室の方は、空きが出次第お申し込み順にご案内させていただいております。
また教室へ入会希望の全ての方に体験教室の受講をお願いしております。
悪しからずご了承ください。

『ぜんぜんミシン初心者なんですけど大丈夫なんですか?』
とおっしゃられる方が多いですが、ほとんどが初心者の方です。
ぜひ一度体験教室にいらしてください!

体験教室では実際に工業用ミシンを使って、レザーキンチャクを作っていただけます。
小さなキンチャクですが革を切る・縫う・漉く・ヘリ返す・タグを作るなど、ミシン仕立てならではの技術を一通り体験してもらえます。
詳細・お申し込みは下記のリンクからどうぞ。
教室の内容や、生徒さんの作品など詳しくは教室のホームページをご覧ください!
⇨BANDY’S Leather craft school
下記材料屋さんにもパンフレットを置いていただいておりますので、ぜひお手に取ってご覧下さい。
レザーメイト さとう さん
三洋商会 さん
角田商店 さん
Kファスナー さん
ご検討のほどよろしくお願いいたします
バンディさん食べ過ぎではないですか?私は今ダイエット中です、健康診断の結果で数値が良くなく、健康管理指導を受けてしまいました。12月までに1キログラムほど体重を減らす目標なので大したことないのですが(笑)。今、12月の出店に向けて作品を頑張って作っています。先日、ミシンで作業をしている時、上手く行かず、やはり腕ミシンを買おうかなと悩んでいます。20万円位で古いミシンを買えないですかね?
食べ過ぎ?
めちゃくちゃわかってますよ(笑)
美味しい物を美味しく食べられるシアワセを感じているのです。
それがボクの生きる喜びです。
お、いよいよ腕ミシンにいきますか!
では今度来てもらった時にじっくりお話ししましょう。