『バンディさん、これはもうギリギリアウトですよ。』
今年の初旬ごろ。
台東区の健康診断で、最後にお医者さんに言われた一言。
何がギリギリアウトかと言うと…
そう、血圧。
健康診断は毎年ではないけど、ちょこちょこは行ってました。
あんな検査やこんな検査をして、最後の面談でお医者さんに言われることはいつも同じ。
『…もうちょっと痩せましょうか。』
ハイ、わかってま〜す。
なんて、気の無い返事をしつつ…
気持ちではわかってても、できんものはできん!
などと、腹の中ではブラックバンディが決めつけていたものです。
ところが。
いよいよ言われたこの一言。
『バンディ、アウトォ〜。』
デデ〜ン♪
とお馴染みの音が流れたかは定かではありませんが(笑)
高血圧なんてオッサンがなるもんや!
とかタカをくくっていた自分が、まさかご○麦茶のCMが気になるようになる日が来るなんて…。
大人の階段を、また一歩上がりました。
しかしお医者さんはこんな一言も。
『まだ若いんだから!とりあえず痩せたらだいぶ下がると思いますよ!』
そーゆーことか!
おっしゃ。やったろやんけ。
ってなワケで。
ダイエットを始めて2ヶ月半。
1ヶ月1kgペースで年内に6kg落とす計画でしたが、なんと早くも7kgの減量に成功しております!

えぇ。皆さんの言いたいことはよ〜くわかります。
僕自身も本当の課題はそれだとわかってるつもりです。
先日、ジョギングの途中で思わず足が止まってしまうほどキレイな夕焼けを見ながらふと、こんな句が浮かび上がりました。
なりたくない
なりたくないのよ
リバウンド王
字余り
皆様もお身体にご自愛くださいませ。
【今週の看板娘】

喰って寝てるだけなのに、なんで太らないんだコイツは!!!
…可愛いヤツめ(笑)
【今週の教室風景】

『先生!近くに美味しいお店ありますか?』
初対面の方も交えて、みんなで一緒にランチに行く生徒さんたちの後ろ姿を見て、なんだかほっこり。
教室、やってよかったなぁ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ミシン仕立て専門
☆Bandy’sレザークラフト教室☆
☆生徒募集中!☆
※現在タイミングによっては入会していただけない可能性もございます。また、体験教室も教室開催日(水・木・土)の参加希望も難しくなっております。
詳しくはお問い合わせください。

『ぜんぜんミシン初心者なんですけど大丈夫なんですか?』
とおっしゃられる方が多いですが、ほとんどが初心者の方です。
ぜひ一度体験教室にいらしてください!

体験教室では実際に工業用ミシンを使って、レザーキンチャクを作っていただけます。
小さなキンチャクですが革を縫う・漉く・ヘリ返す・タグを作るなど、ミシン仕立てならではの技術を一通り体験してもらえます。
詳細・お申し込みは下記のリンクからどうぞ。
工業用ミシンを使って本格的な本革バッグを作るレザークラフトを始めてみませんか?
お申し込み・お問い合わせ、パンフレットのご希望は当店へメール(qrinaf@gmail.com)またはお電話(03-6319-0146)にて。
またホームページにも“school”というバナーで詳細をアップしましたのでご覧下さい。
リンクはこちら⇨school
下記材料屋さんにもパンフレットを置いていただいておりますので、ぜひお手に取ってご覧下さい。
レザーメイト さとう さん
三洋商会 さん
角田商店 さん
Kファスナー さん
ご検討のほどよろしくお願いいたします。
7㎏減とは凄いですね、私は、年一度健康診断を受けていますが段々、コレステロール値や脂質などの数値上がって来ている感じです。現状は経過観察になっているのですが、気温も下がって来ているので、ウオーキングを始めようと思っています。来月は、手作り市に参加する予定で、長財布を2点ほど完成したところです。なんか、売れる物を対象に製作していて、以前バンディさんに言われたオリジナリティーがなかなか検討出来ていません。少し気持ちが萎えてしまっている感じです。製作には気持ち的に山谷があるのでしょうか?
自分も恥ずかしながら、いよいよ身体の衰えを感じるようになった年頃です。。。
レザークラフト自体は『イスに座ってナンボ。』ですが、それも健康な体があってこそ。
適度な運動を習慣化させていきたいですね!
『製作には気持ち的に山谷があるのでしょうか?』
めちゃくちゃあります(笑)
モノづくりという作業はとってもデリケートな行為だと思っています。
僕自身、気分が乗らないときは全くうまくできません。
ま、まだまだ自分が一人前じゃないということなんですが(笑)
それでも、モヤモヤしながらも続けて行くうちに見えてくるものがあるので、悩みながらも手を動かし続けてもらえたらと思います。