みんな正解。

ウチには一応シンボルツリーがあります。
数年前にとある園芸屋さんで出会って一目惚れしたその木は“フリーシア”という名前でした。
キレイな黄緑色をした丸くてかわいい葉っぱ。
そして夜はその葉っぱをしゅ〜んと閉じて眠る姿がまたかわいらしくて。

あまり日当りの良くないウチで、ちゃんと育つのか不安でした。最初は。
でもほどなくしてグングン成長を始め、ホッと一安心…
したのもつかの間、なんかおかしい。

こんなに成長するものなのか??

そこでよくよく調べてみると、衝撃の事実が発覚!
なんとこの木

 

特定外来生物に指定されていたのです!

要は日本の生態系に害を及ぼす可能性がある….木(笑)
そりゃ異常に成長するワケだわ。
自分ところで育ててる分にはいいのですが、“こりゃ大きくなりすぎて手に負えないや!”ってなったときに、どこぞの公園などに植えたりした日にゃ捕まります(笑)

ってことで。
葉っぱはかわいいけど、かなり道にせりだしてきたので

 

剪定してスッキリ♪
自分が木の剪定するなんて思ってもみなかったけど、いざやってみるとこれが意外と楽しくて。
バランスを見ながら自分の好きなボリューム感にもっていくのがなんだか面白いです。

この量を減らす作業が、ちょっと前にジーナの毛を刈ったことを思い出されて、そーいやお嬢も一応外来種になるのかと思うとちょっと笑える…

ま、生態系にまで影響を及ぼすなんてめっそうもないぐらいビビリですけどね(笑)

 

 

さて

今週はバッグ教室でした!

一期生のみなさんはいよいよ一つ目の課題バッグにとりかかることに。
バッグはこちら

 

小さめのランチトートです。

すべて外縫いで仕立ててあるので、本来なら手縫いで作るキャラのバッグ。
でもその手縫いで作るバッグをミシンで仕立てるとなるとどうなるのか?
その違いややり方をまずは学んでもらえればと思いマス。

バッグ作りにはたくさんの技術があります。
例えば10人の職人さんに一つのバッグを見せて、“これと同じ物を作ってください”と言えば、きっと全員違う作り方をする思います。
それぐらいいろいろな技術があり、手順があります。
しかし最終的にちゃんと仕立てられていればまったく問題ないので、どれも正解。
自分が教える作り方もその一つでしかありません。

今回もコバのヘリを落とす際、みなさん“ヘリ落とし”という道具を使うと言ってました。
しかし自分はほとんど使いません。
自分は“ペディ”という道具を使います。
使い方のコツを教えると、みんな“こんな使いやすい道具があったのか!”と全員その場で買ってました。
まるで通販の実演販売ですなこりゃ(笑)

いいんです、自分と違うやり方、作り方でも。ちゃんとできていれば。
でも今まで自分がやってきた中で培ってきた道具や技術を伝えることで、生徒さん一人一人の作り方に選択肢が増えれば….そんな意識でやっています。

自分で想い描いたものが、自分で作れる。
これが教わる醍醐味ですしね!
みなさんがレザークラフトを楽しんでもらえるように、こちらもいろいろと努力をしていこうと思います。

 

【今週の看板娘】

いよいよ東京も本格的な梅雨になってきました。
でも雨だとつまんないねぇ。
でも…
そーしてくれてると
コッチの作業ははかどるんだよねぇ(笑)

 

〜お知らせ〜
ミシン仕立ての夏期講習、引き続き受講者募集しております。
6月25日現在の空き状況は

8月2日 1席
8月21日 4席
8月31日 1席

となっております。
合わせましてBandy’sレザーバッグ教室ですが、おかげさまで午前中の部は満員となりました。
午後の部は募集中ですのでよろしくお願いします。

両方ともお問い合わせはレザーメイト さとう(03-3866-0166)までどうぞ。

 

 

 

 

LINEで送る
Pocket
[`evernote` not found]